今日は日曜日。
朝からウクライナで最大と言われるプリヴォス市場
にお出かけするために、トラムに乗っています。
ここでの主な移動手段はトラム。トラムは1回1グリブナ=約13円
車内はこんな感じです。
もちろんエアコンなどはなく、列車が止まるとものすごい暑い!!
絶対40℃はある、この車内。
あぁ、、、暑い。
ウクライナでは女性や子供にとても優しくて、僕が乗ると必ず席を譲って
もらえました。
プリヴォス市場にやってきました。
野菜やフルーツ、お惣菜、衣類、雑貨などなどなんでもそろいます。
出店数は1000店くらい出ているんじゃないかな?
今日は日曜日だからこんなに多くの人がいるわけではなくて、
ここは毎日込み合っています。
ここでは、トマトやオレンジなどの生鮮果物を購入。
市場の後は、市場の横にある動物園にやってきました。
オデッサ動物園です。
いったい何がいるのやら、ママもパパもまったく期待せず
入園です。
入園料はひとり15グリブナ=約160円。
動物園で出会ったお友達と一緒に動物を見学。
動物が動けば、僕達の頭もそちらの方へ・・・
アフリカのケープタウンで会って以来、
久々のダチョウとの再会!
お馬さんともこんな間近でご対面
らくださんに食べられそう!
こんな車にも乗りました。
動物園の最後は象さん!!!
象さんもアフリカで会って以来、久々の再会!
こちら多くの男性を従えているのは女帝エカテリーナ2世の銅像。
ポチョムキンの階段の近くにあります。
ここがあの有名なポチョムキンの階段。
「戦艦ポチョムキン」の映画の舞台になった階段です。
とはいえ、ここに来るまで、
戦艦ポチョムキンの映画をそもそもパパもママも
知りませんでしたが。。。
この階段は階段上部が12m、階段の下が21mになってるため、
こうやって上から覗くと同じ階段の幅に見えるのです。
ポチョムキンの階段の上には並木道が続いていて、今の季節、
とっても綺麗です。
それにしても、今日は暑い・・・気温33℃。。。
歌劇場の裏では、バレーの練習をしている女の子達が。
ウクライナは新体操やバレーでも有名。
スポーツはなかなか強い国なのです。
オデッサの港から、YOKOHAMAの港までは8460km
離れているそうです。
オデッサと横浜は姉妹都市です。
2010年7月31日土曜日
◆227日目:オデッサ(ウクライナ)10日目
2010年7月29日木曜日
◆225日目:オデッサ(ウクライナ)8日目
ウクライナのオデッサには綺麗な公園がたくさん。
オデッサの町並みは、東欧的な部分と西欧的な部分が
いりまじっています。
この時期、どこの公園でも噴水の周りに人が集まっています。
マクドナルドのソフトクリームは3グリブナ=約35円。
う~ん、この暑さには嬉しいこのおいしさ!
僕がお昼寝したところで、近くの公園のカフェで
ランチのビールを飲みながら、
次の行き先について調べもの。
オデッサの列車駅に再び。
やっぱり立派な駅です。
オデッサの町並みは、東欧的な部分と西欧的な部分が
いりまじっています。
この時期、どこの公園でも噴水の周りに人が集まっています。
マクドナルドのソフトクリームは3グリブナ=約35円。
う~ん、この暑さには嬉しいこのおいしさ!
僕がお昼寝したところで、近くの公園のカフェで
ランチのビールを飲みながら、
次の行き先について調べもの。
オデッサの列車駅に再び。
やっぱり立派な駅です。
2010年7月28日水曜日
◆224日目:オデッサ(ウクライナ)7日目
おはようございます。
今朝は、キエフからオデッサまで長距離バスで移動です。
今日の移動時間は7時間!!僕にとっては長い!!
こんなに長いのは、ボリビアのラパスからチチカカ湖畔に移動した時、
イギリスのマンチェスターからスコットランドのエディンバラに移動した時以来!
というわけで早速寝たいと思います。
キエフからオデッサまでの道のりには、ひまわり畑がいっぱい。
この時季ならでは景色にうっとり。
長距離バスの中では、コーヒー、お茶は無料でふるまってくれます。
あとは、おやつのチーズパンのようなものもコーヒーと
一緒に全員に配ってくれるはずなのですが、
ウクライナ語の分からない僕達は、知らない間に
チーズパンを断ってしまったらしく、
僕達のところにはコーヒーしかやってきませんでした。
すごく気になる、あのチーズパン。。。
休憩が1時間~1時間半に1回は休憩が入ります。
タバコを吸う人、トイレに行く人が降りて、5~10分程度の休憩です。
バスはきちんと全員乗り込んでいるかも確認せずに、さっさとバスを
発進させるので注意が必要。
オデッサに着いて、ホテルに移動。
すでに夜の8時をまわっていたけれど、これから近くのスーパーまで
買い物に行ってきます
ホテル近くのスーパー。
このスーパー、いったいなんて名前なのか、、、。
ちなみにウクライナのスーパーにはやたらといっぱい警備員がいます。
その数は、客数よりも多い場合もあるくらい。
僕がスーパーの中を走り回っているのもしっかりと見られていました。
今朝は、キエフからオデッサまで長距離バスで移動です。
今日の移動時間は7時間!!僕にとっては長い!!
こんなに長いのは、ボリビアのラパスからチチカカ湖畔に移動した時、
イギリスのマンチェスターからスコットランドのエディンバラに移動した時以来!
というわけで早速寝たいと思います。
キエフからオデッサまでの道のりには、ひまわり畑がいっぱい。
この時季ならでは景色にうっとり。
長距離バスの中では、コーヒー、お茶は無料でふるまってくれます。
あとは、おやつのチーズパンのようなものもコーヒーと
一緒に全員に配ってくれるはずなのですが、
ウクライナ語の分からない僕達は、知らない間に
チーズパンを断ってしまったらしく、
僕達のところにはコーヒーしかやってきませんでした。
すごく気になる、あのチーズパン。。。
休憩が1時間~1時間半に1回は休憩が入ります。
タバコを吸う人、トイレに行く人が降りて、5~10分程度の休憩です。
バスはきちんと全員乗り込んでいるかも確認せずに、さっさとバスを
発進させるので注意が必要。
オデッサに着いて、ホテルに移動。
すでに夜の8時をまわっていたけれど、これから近くのスーパーまで
買い物に行ってきます
ホテル近くのスーパー。
このスーパー、いったいなんて名前なのか、、、。
ちなみにウクライナのスーパーにはやたらといっぱい警備員がいます。
その数は、客数よりも多い場合もあるくらい。
僕がスーパーの中を走り回っているのもしっかりと見られていました。
2010年7月27日火曜日
◆223日目:キエフ(ウクライナ)6日目
夕方、涼しくなった頃に街の散策です。
ここでもまた生ビール!
500mlの生一杯6グリブナ。(約70円)
う~ん、いくらでも飲める安さ。
しかも、ウクライナのビールすごくおいしい!
キエフの地下鉄はなかなか乗りにくいです。
行き先や案内がないので、どちらの電車に乗ったら良いのか、
どちらの方向に行くのか、などなど全然分かりません。
地下鉄は1回1.7グリブナ。(約20円)どこまで行っても一律料金。
切符は改札機ではなくて、窓口で購入。
おばちゃんに手で欲しい枚数を言ってから購入します。
その後、改札口を通って、地下へとエスカレーターで降りていくのですが、
そのエスカレーターの動く早さがすごい。
パパもママも過去経験のしたことがないくらいのエスカレーターの動きの
速さに、乗るときも降りるときも、アタフタアタフタ(笑)。
キエフの地下鉄はものすごい地下に作られているので、そのエレベーターの
長さも半端ではありません。
見てびっくりすること間違え無しです。
ウクライナにはものすご~~~~~く昔の車がどんどん走っています。
正直、ポンコツ車だらけです。
この車もいったい何年前のでしょう・・・。
僕達の泊まったアパートメントをご紹介。
1DKのこのお部屋、キッチンもあるのでご飯もきっちり手作り、
の~んびりと滞在できます。
ウクライナではアパートメントを借りて滞在する人も多いようです。
アパートメントを安く借りるためには、
街中に「アパート貸しのおばちゃん」
が札を首から下げて立っているので、
そのおばちゃんに借りたい旨を伝えて、値段交渉などをして
うまく見つかれば安くて良い物件に出会えます。
本当にふつ~のおばちゃんが、駅の出入り口などに札を持って立っています。
ただし、今回の僕達のこの泊まっているアパートメントはエージェントに
紹介してもらった物件です。
今日はジャグジーにゆっくりと入って、おやすみです。
2010年7月26日月曜日
◆222日目:キエフ(ウクライナ)5日目
今日はケーブルカーに乗りました。
ポシュタ広場とムィハイロフシキィ寺院を結ぶケーブルカー。
片道1,5グリブナ(20円くらい)。
80歳くらいのおばあちゃんがひたすら運転していました。
こちらでは、年のいったおばあちゃんもバスの運転手や、
タクシーの運転手などしてたくましく働いています。
ケーブルカーで下に降りた後は、ドニプロ川のクルージング乗り場へ。
クルージングの案内がこちら。
ウクライナ語でしか書いていないので、
いったいいくらなのか?
いったいどこへ連れて行ってくれるのか?
何時間かかるのか?さっぱり分からない!!
切符売り場のおばちゃんにももちろん英語は通じない。
でも、とりあえず、切符を買ってみる。
1時間クルージング 32グリブナ(350円くらい)。お買い得!
クルージングスタート。
ドニプロ川をめぐります。
川沿いに、観光どころへ連れて行ってくれます。。
こちらの写真は大祖国戦争博物館のローヂナ・マーチ像と、
キエフ・ペチェールシク大修道院
船の中では1時間しゃべりっぱなしで観光案内をしてくれるおばちゃんが
いたけれど、全部ウクライナ語なので、これまたさっぱり分からない!
第二次世界大戦を追悼する「祖国大戦」歴史博物館にある
ローヂナ・マーチ像はかなり大きいです。
キエフ・ペチェールシク大修道院は、
キリスト教の大修道院で、1051年に建てられました。
1990年に世界遺産に登録されました。
ドニプロ川の対岸には日光浴をする人、
川に入って遊ぶ人でいっぱい。
でもドニプロ川、かなりにごっています。
キエフの道路、かなり整備されています。
歩行者も地下通路か、歩道橋だし、
車に乗る人にとってはとても良さそうです。
ポシュタ広場とムィハイロフシキィ寺院を結ぶケーブルカー。
片道1,5グリブナ(20円くらい)。
80歳くらいのおばあちゃんがひたすら運転していました。
こちらでは、年のいったおばあちゃんもバスの運転手や、
タクシーの運転手などしてたくましく働いています。
ケーブルカーで下に降りた後は、ドニプロ川のクルージング乗り場へ。
クルージングの案内がこちら。
ウクライナ語でしか書いていないので、
いったいいくらなのか?
いったいどこへ連れて行ってくれるのか?
何時間かかるのか?さっぱり分からない!!
切符売り場のおばちゃんにももちろん英語は通じない。
でも、とりあえず、切符を買ってみる。
1時間クルージング 32グリブナ(350円くらい)。お買い得!
クルージングスタート。
ドニプロ川をめぐります。
川沿いに、観光どころへ連れて行ってくれます。。
こちらの写真は大祖国戦争博物館のローヂナ・マーチ像と、
キエフ・ペチェールシク大修道院
船の中では1時間しゃべりっぱなしで観光案内をしてくれるおばちゃんが
いたけれど、全部ウクライナ語なので、これまたさっぱり分からない!
第二次世界大戦を追悼する「祖国大戦」歴史博物館にある
ローヂナ・マーチ像はかなり大きいです。
キエフ・ペチェールシク大修道院は、
キリスト教の大修道院で、1051年に建てられました。
1990年に世界遺産に登録されました。
ドニプロ川の対岸には日光浴をする人、
川に入って遊ぶ人でいっぱい。
でもドニプロ川、かなりにごっています。
キエフの道路、かなり整備されています。
歩行者も地下通路か、歩道橋だし、
車に乗る人にとってはとても良さそうです。
2010年7月25日日曜日
◆221日目:キエフ(ウクライナ)4日目
今日は日曜日。
独立広場の前の大通りも歩行者天国になります。
キエフの街は大きな通りの多くは横断することができません。
地下道を通らなくてはならず、バギーを運ぶパパ&ママは
大変です。
今日は堂々と大通りを横切れるので楽チン!
そんなわけで、今日はショッピングデー!!
ここはベッサラフスキー市場。
果物や野菜、鮮魚やお肉などなどなんでも売っています。
いくらやキャビアも売っています。
ただ、いくらはしょうゆ漬けにはなっていません。
こちらがウクライナ名物の豚の脂身を塩漬けにした「サロ」と呼ばれる
食べ物。
ここではお味見もさせてくれる、ということで、ママが一口挑戦。
「1年分の脂身を食べた気分・・・」というのが正直なところらしい。
胃袋が強くない人にはお薦めできません。
こんなサロをチョコレートに付けて食べるのがウクライナでは流行っている
らしい。本当に美味しいのか謎・・・
全体的にウクライナ料理は脂っこいものが多い、
そんなウクライナはヨーロッパの中でも心臓病による死亡率が最も
高いらしい。納得!
独立広場の前の大通りも歩行者天国になります。
キエフの街は大きな通りの多くは横断することができません。
地下道を通らなくてはならず、バギーを運ぶパパ&ママは
大変です。
今日は堂々と大通りを横切れるので楽チン!
そんなわけで、今日はショッピングデー!!
ここはベッサラフスキー市場。
果物や野菜、鮮魚やお肉などなどなんでも売っています。
いくらやキャビアも売っています。
ただ、いくらはしょうゆ漬けにはなっていません。
こちらがウクライナ名物の豚の脂身を塩漬けにした「サロ」と呼ばれる
食べ物。
ここではお味見もさせてくれる、ということで、ママが一口挑戦。
「1年分の脂身を食べた気分・・・」というのが正直なところらしい。
胃袋が強くない人にはお薦めできません。
こんなサロをチョコレートに付けて食べるのがウクライナでは流行っている
らしい。本当に美味しいのか謎・・・
全体的にウクライナ料理は脂っこいものが多い、
そんなウクライナはヨーロッパの中でも心臓病による死亡率が最も
高いらしい。納得!
2010年7月24日土曜日
◆220日目:キエフ(ウクライナ)3日目
おはようございます。
今日のウクライナも暑いです。
気温35度、暑いよ~、東京と変わらないんじゃ。。。
今日は独立広場から歩いて、聖ソフィア大聖堂へ。
丘を登っていきますが、丘の上には公園が。
そこから見えるのがこのアーチ。
「Arc of Friendship of Nations」。
丘の上からみたキエフの町並み。
キエフの町は、ドニプロ川を挟んで広がっています。
丘の上から見たヴォロディムィル聖公像。
今日は土曜日なので、いたるところで結婚式が行われていました。
今日も6組もの結婚式を目撃。
ウクライナの女性は本当に美人が多い!!!!
ものすごい美人だらけです。
アメリカや南米、アフリカ、ヨーロッパで、色々な意味でボリュームのある
女性達を結構目撃してきた僕達は
ウクライナの女性達の美人ぐあいに驚き!!
でも、ウクライナの男性は・・・う~ん、正直あまりイケテナイ。
こちらはムィハイリフシキィ寺院。
ここは12世紀に建てられ、17世紀に改装。
けれども、スターリンの時代に
モザイク画やフレスコ画以外のほとんどは破壊されてしまいました。
中はとても綺麗で、見ごたえあります。
それにしても、金ぴかです!
ムィハイリフシキィ寺院から100mくらい離れた向かい側に
あるのが、聖ソフィア大聖堂。
ここは世界遺産にも指定されています。
11世紀に建てられた、ウクライナに現存する最古の教会です。
右手前の像は、17世紀に対ポーランド独立をかけて
ロシアと組んで戦ったボグダン・フメリニツキィ像。
聖ソフィア大聖堂の前にある、ソフィイシカ広場。
ここでは今日は映画の撮影が行われていました。
キエフの町並みはとても綺麗なので、よく映画の撮影にも
使われるようです。
キエフには金ピカなものがいくつかありますが、この建物も金ピカ。
ちなみにここは銀行です。
登録:
投稿 (Atom)
◆392日目:僕たちの旅の最終地点:日本 392nd day: Our final destination, Japan
ようやく僕たちの今回の世界一周旅行最終地点、 「日本」にやってきました! 僕にとっては生まれてはじめての「ニッポン」 そして今日、1月13日は僕の2回目のお誕生日!! パパとママの育った「日本」という国は 一体どんな国なのか、今から楽しみです。 392日間...
-
今日からママがアーユルヴェーダを勉強させてもらうことになった ケララ・アーユルヴェーダ・ホスピタル です。 ここではインド中からだけでなく、海外からもアーユルヴェーダに よる治療をするために来ている患者さんがたくさんいます。 ※アーユルヴェーダとは、インドを発祥とし...
-
セドナの日の出。 僕達の泊まったホテルと日の出スポットは隣り合わせ。 僕もパパも朝7時に、張り切って起きたママに起こされて、 眠い目をこすりながら歩いて日の出スポットまで行きました。 これは朝7時半の写真。 だんだんと周りが明るくなっていって、とても素敵な景色! でも...
-
おはようございます! 今朝はホエールウォッチングをしに 僕たちの今いるゴールから1時間ほど行ったニリッサという 街にやってきました。 朝7時にボートが出発、ということで、 僕たちは5時に起きて5時半にホテルを出発、 バスに乗って、この街ニリッサまでやってきまし...